総合掲示板(アップロードファイル合計最大1MB)
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
11 / 170 ツリー
←次へ
|
前へ→
CDI8.8.0(α7)でのSK Hynix SC210について
金華山の仙人
20/8/13(木) 3:09
Re:SC308もGiB表示の様ですが?
ひよひよ
20/8/15(土) 21:06
Re:SC308もGiB表示の様ですが?
ひよひよ
- 20/8/15(土) 21:06 -
▼金華山の仙人さん:
>▼ひよひよさん:
>
>>SK HynixのF1/F2は512B単位のものとGiB単位のものがあるようです。
>>
https://github.com/linuxhw/SMART/blob/master/SSD/SK%20hynix/SC308/SC308%20SATA%20256GB/0CB7EE6FD33A
>
>上記のサイトを見てみたら、下記記載が有りました。
>
>|241 Total_Writes_GiB -O--CK 100 100 000 - 39289418368
>|242 Total_Reads_GiB -O--CK 100 100 000 - 43420150940
>
>右端の生の値?を見ると、大きすぎる感じなので、GiB記載とは別に実際の値はLBAだった、って事でしょうか。
>
>そうでないならHynix SSDは、基本をGiBにしておいて、LBAな Hynix SSD が出てきたら個別対応、って感じですかね。
>
>
>※本題とはやや外れた些末な話ですが、気になったのでアップしました。m(_ _)m
SC308は512B単位でしたね。以下の通り修正します。
if (asi.Model.Find(_T("SC311")) >= 0 || asi.Model.Find(_T("SC401")) >= 0)
{
asi.HostReadsWritesUnit = HOST_READS_WRITES_512B;
asi.FlagLifeRawValue = TRUE; // for SC311
}
else
{
asi.HostReadsWritesUnit = HOST_READS_WRITES_GB;
}
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
11 / 170 ツリー
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v1.03b5