総合掲示板(アップロードファイル合計最大1MB)
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
118 / 170 ツリー
←次へ
|
前へ→
テストの項目について
marosama
19/9/5(木) 20:02
Re:テストの項目について
marosama
19/10/29(火) 8:40
Re:テストの項目について
marosama
- 19/10/29(火) 8:40 -
▼ひよひよさん:
>▼nさん:
>>最大転送長 (MTDS) というのは Identify Controller Data Structure の Maximum Data Transfer Size (MDTS) の事では?
>>
>>
http://nvmexpress.org/wp-content/uploads/NVM_Express_Revision_1.3.pdf
>情報ありがとうございます!
>確認できました・・・。
そうです。僕が調べたのもMDTSです。
ちなみに、TxBenchの仕様では、RAWでテストする場合、
転送長MAXを選択すると、NVMeのMDTSの値でコマンドを
送るようになっています。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
118 / 170 ツリー
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v1.03b5