総合掲示板(アップロードファイル合計最大1MB)/添付ファイルはプレビュー時に消えるため、再設定をお願いします。
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
150 / 173 ツリー    ←次へ | 前へ→

CDI8.8.0(α7)でのTranscend 370Sについて 金華山の仙人 20/8/12(水) 21:50 [添付][添付][添付]

CDI8.8.0(α8):Height=1000で、W8.1p64でもOK! 金華山の仙人 20/8/14(金) 20:07 [添付]

CDI8.8.0(α8):Height=1000で、W8.1p64で...
 金華山の仙人  - 20/8/14(金) 20:07 -
▼ひよひよさん:

>実は、DiskMark32とDiskMark64でコンパイルオプションが異なり、XPに対応するため、DiskMark32はNT5互換モードとなっています。
>
>x64版を使っていただければと。

アップしてるCDI8.8.0α版の画像のタイトルバーを見て貰うと分かりますが、今までの結果は全てx64版CDIで行ってます。

で、370S非搭載なW8.1p64のPCでも、高さ=1000を試してみたところ、こちらも問題無く、SMART項目が全て表示されました。(~_~;)

うーーーん、後は再度370S搭載なPCの、W10p64/2004 とW8.1x64 で確認してみます。

(何となくですが、全てDisplayドライバである、Radeonのバージョンが違ってる筈なので、それが原因の様な気がしてきました。)
添付画像【1760_CDI8.8.0α8_M8VC_高1000_W8.1p64.png : 133.6KB】

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

150 / 173 ツリー    ←次へ | 前へ→
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
 104812
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5