総合掲示板(アップロードファイル合計最大1MB)/添付ファイルはプレビュー時に消えるため、再設定をお願いします。
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
109 / 174 ツリー
←次へ
|
前へ→
CDI8.8.0(α7)でのSK Hynix SC210について
金華山の仙人
20/8/13(木) 3:09
SL308の寿命%表示は、B4項目「現在値:100」が減少す...
金華山の仙人
20/9/12(土) 23:43
SL308の寿命%表示は、B4項目「現在値:100...
金華山の仙人
- 20/9/12(土) 23:43 -
>尚、上記のSL300ではE7項目が有る様ですが、SL300より新しいSL308だと、幾つか調べましたが、E7項目自体(&E9項目も)が無い様です。レッカシテル?
>
>ホーム > パソコン > SSD > SK hynix > SL308 HFS250G32TND-N1A2A > 画像1/4
>
https://review.kakaku.com/review/K0000935796/ReviewCD=1015541/ImageID=344351/
現状SK HynixなSSDで、多分一番売れた(価格.comで売れ筋一位になった時有り)筈のSL308だけ、寿命項目が無くて%表示が出来ません。
『 WindowsXPでの使用で教えてください』
SSD > SK hynix > SL308 HFS250G32TND-N1A2A
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000935796/SortID=21105027/
|現SSDの死期が近いと考え 慌てて何も考えず売れ筋No1の当SSDを購入。
でも、もし下記「B4項目:未使用予備NANDブロック数」の「現在値=100」が減少する様なら、以前のSamsung製SSDの様に「予備領域方式」で寿命%が表示出来るかも、ですね。
https://crystalmark.info/board/brd/myk/upload/1334_SKHDMEK-SL308.png
但し「生の値」が "ブロック実数値" で、≠100なので、100である現在値(or最悪値)が減少しないと駄目ですが。
あとは使い込んだSL308ユーザーからの報告待ちですね。
P.S
因みに「予備領域方式」と「消耗度方式」の寿命%値には、極端な乖離が有る場合と無い場合の、両方のパターンが有る模様。(at Samsung SSD)
P.S2
或いは、今まで分かってるFirmより新しいFirmだと、寿命項目が追加されてるかも、ですし。(例:KC600)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
109 / 174 ツリー
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v1.03b5