総合掲示板(アップロードファイル合計最大1MB)/添付ファイルはプレビュー時に消えるため、再設定をお願いします。
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
112 / 174 ツリー
←次へ
|
前へ→
CDI8.8.0(α7)でのSK Hynix SC210について
金華山の仙人
20/8/13(木) 3:09
Easy Kit C2.1.0で、Gold S31から抜けたSMART項目に...
金華山の仙人
20/11/26(木) 0:13
Easy Kit C2.1.0で、Gold S31から抜けたS...
金華山の仙人
- 20/11/26(木) 0:13 -
|0x0C Unknown attribute
|0xA8 Unknown attribute
|0xA9 Unknown attribute
|0xB8 Unknown attribute
|0xC4 Unknown attribute
|0xC6 Unknown attribute
|0xC7 Unknown attribute
|0xD4 Unknown attribute 生の値:327
|0xE9 Unknown attribute 生の値:100
|0xEA Unknown attribute 生の値:1002
上記の抜け項目を、CDI8.8.9のSC210で見てみると、下記になる。
|0C 100 100 _20 000000000055 電源投入回数
|0xA8 ーーーーーー
|0xA9 ーーーーーー
|0xB8 ーーーーーー
|0xC4 ーーーーーー
|0xC6 ーーーーーー
|0xC7 ーーーーーー
|D4 100 100 __0 000000000810 Phy エラー数
|0xE9 ーーーーーー
|EA 100 100 __0 000000000200 総書き込み量 (NAND)
流石に0Cを抜くのはおかしいので、標準のままとして、D4(最初は0だった)やEA(Format後のF1より+2多い)もそれっぽい生の値なので、踏襲したい。
https://crystalmark.info/board/brd/myk/upload/2071_CDI8.8.9b_Gold-S31_1TB_1st.png
https://crystalmark.info/board/brd/myk/upload/2072_CDI8.8.9b_Gold-S31_1TB_%96%D7Format%8C%E3.png
E9は今後の調査に期待して「生の値:100」で寿命で(仮)提案したい。
※何だか当てずっぽうばかりだな・・・・・・。
(A8からC7迄は、後回しでまる残りだし。)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
112 / 174 ツリー
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v1.03b5