▼ひよひよさん:
返信ありがとうございます。
>機能 > 上級者向け機能 > USB/IEEE 1394 から
>- SCSI_NVME_TRANSLATION (JMicron)
>- SCSI_NVME_TRANSLATION (ASMedia)
>もしくは、SCSI_ATA_TRANSLATION (SAT)以外のオプションを全てオフにした状態で改善するかご確認いただけないでしょうか。
チェックを外してみた所、1万9000ものエラーが出てUSB機器が強制切断され、マウス操作が出来ず電源を切るしか方法はありませんでした。
イベントID 129 ソース UASPStor
デバイス \Device\RaidPort数字 にリセットが発行されました。
イベントID 51 ソース disk
ページング操作中にデバイス \Device\Harddisk2\DR4 上でエラーが検出されました。
イベントID 140 ソース Ntfs (Microsoft-Windows-Ntfs)
トランザクション ログへのデータのフラッシュに失敗しました。VolumeId: ??、DeviceName: で破損が発生している可能性があります。
({デバイス タイムアウト}
タイムアウト期間内に、指定した %hs での I/O 操作が完了しませんでした。)
イベントID 10110 ソース DriverFrameworks-UserMode
1 つ以上のユーザー モード ドライバーに問題が発生し、ホスティング プロセスが終了しました。これによってデバイスに一時的にアクセスできなくなることがあります。
イベントID 10111 ソース DriverFrameworks-UserMode
デバイス ボリュームラベル (場所 (unknown)) は、ユーザー モード ドライバーのクラッシュのためオフラインです。あと 5 回、デバイスの再起動が試行されます。この問題の詳細については、デバイスの製造元に問い合わせてください。
イベントID 153 ソース disk
ディスク 2 (PDO 名: \Device\00000083) の論理ブロック アドレス 0x640810 で IO 操作が再試行されました。
使用環境はWindows 8.1 64bitです。
>ところで、7.6.1では4台とも見えたのでしょうか?
はい、7.6.1では4台とも見え、正常に動作しています。
とりあえず7.6.1を使用したいと思います。
お手数おかけして申し訳ございません。