総合掲示板(アップロードファイル合計最大1MB)/添付ファイルはプレビュー時に消えるため、再設定をお願いします。
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
37 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→

ディスク使用量と連絡先の件
 カプ WEB  - 22/9/11(日) 16:24 -
CrystalDiskInfoもCrystalDiskMarkもいつも便利に使わせていただいております。

不具合というほどのことでもありませんが、CrystalDiskInfo 8.17.6において、Windowsから容量を認識できないパーティションの使用率が非常に大きい値となってしまいます。
細かい値は更新するたびに変わるようです。
具体的には添付画像をご確認ください。

また、下記ページにあるFAQのリンクが切れています。
https://crystalmark.info/ja/software/crystaldiskinfo/crystaldiskinfo-contact/

よろしくお願いいたします。
添付画像【2456_無題.png : 31.1KB】

引用なし

パスワード


[添付] :2456_無題.png (31.1KB)

・ツリー全体表示

Re:自動更新の無効設定について
 the  - 22/9/10(土) 14:36 -
▼ひよひよさん:
>▼theさん:
>>CrystalDiskInfoの自動更新を無効に設定した場合、更新タイミングはF5のみとなりますか?
>>PC起動時(CrystalDiskInfoの再起動時)にも更新されますでしょうか。
>PCを再起動した場合やCrystalDiskInfoを再起動した場合は値が更新されます。

ありがとうございます!助かります。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:自動更新の無効設定について
 ひよひよ  - 22/9/9(金) 22:36 -
▼theさん:
>CrystalDiskInfoの自動更新を無効に設定した場合、更新タイミングはF5のみとなりますか?
>PC起動時(CrystalDiskInfoの再起動時)にも更新されますでしょうか。
PCを再起動した場合やCrystalDiskInfoを再起動した場合は値が更新されます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:HD-CB1.0TU2
 ポン助  - 22/9/9(金) 17:12 -
了解しました。


▼ひよひよさん:
>▼ポン助さん:
>>いつも利用させてもらっています。
>>
>>バッファローの「HD-CB1.0TU2」なんですが、対応可能でしょうか?
>>
>>10年以上前の製品なのですが、可能であればよろしくお願いいたします。
>残念ながら機能自体を持っていない製品だったと記憶しています。
>機会があれば新しい製品をご利用いただければと思います。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

自動更新の無効設定について
 the  - 22/9/9(金) 16:07 -
CrystalDiskInfoの自動更新を無効に設定した場合、更新タイミングはF5のみとなりますか?
PC起動時(CrystalDiskInfoの再起動時)にも更新されますでしょうか。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:タイトルバーと通知領域用のアイコン
 ひよひよ  - 22/9/9(金) 7:22 -
▼マルさん:
>調べ物をしていたらひよひよ様のツイートが気にかかりまして。
>CrystalDiskInfoのタイトルバーと通知領域用のアイコンはDPIを2倍にしたサイズを半分に縮小して表示してますね。
>ハック的な手法だと2倍にして埋め込むと意図したとおりに表示されます(汗

アドバイスありがとうございます。
今はこんな感じで32x32のアイコンを読み込んでいるようです。現在は事前に作成したアイコンをロードしているのですが、動的生成に変更する機会があれば試してみたいと思います。

(HICON)::LoadImageW(AfxGetInstanceHandle(), MAKEINTRESOURCE(IDI_TEMP_00 + m_bFahrenheit * 300 + TemperatureOffset + m_Ata.vars[i].Temperature), IMAGE_ICON, 32, 32, LR_DEFAULTCOLOR);

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:HD-CB1.0TU2
 ひよひよ  - 22/9/9(金) 7:15 -
▼ポン助さん:
>いつも利用させてもらっています。
>
>バッファローの「HD-CB1.0TU2」なんですが、対応可能でしょうか?
>
>10年以上前の製品なのですが、可能であればよろしくお願いいたします。
残念ながら機能自体を持っていない製品だったと記憶しています。
機会があれば新しい製品をご利用いただければと思います。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

タイトルバーと通知領域用のアイコン
 マル WEB  - 22/9/6(火) 21:50 -
調べ物をしていたらひよひよ様のツイートが気にかかりまして。
CrystalDiskInfoのタイトルバーと通知領域用のアイコンはDPIを2倍にしたサイズを半分に縮小して表示してますね。
ハック的な手法だと2倍にして埋め込むと意図したとおりに表示されます(汗

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

HD-CB1.0TU2
 ポン助 WEB  - 22/9/6(火) 16:51 -
いつも利用させてもらっています。

バッファローの「HD-CB1.0TU2」なんですが、対応可能でしょうか?

10年以上前の製品なのですが、可能であればよろしくお願いいたします。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:TOSHIBA_MQ01ACF032のC4・C5・C6...
 たかし  - 22/9/1(木) 13:28 -
▼ひよひよさん:
>▼たかしさん:
>>▼ひよひよさん:
>>>▼たかしさん:
>>>>表題件、C4・C5・C6の項目が表示しない状態です。
>>>>ご対応して頂けたら幸いです。
>>>>スクショ添付いたします。
>>>CrystalDiskInfoはS.M.A.R.T.情報を表示するソフトなのでHDD自体が非対応なのだと思います。
>>>
>>>スクリーンショットだけでは判断が付きませんので、編集 > コピーの結果を投稿いただければ正確な判断ができます。
>>ご返信頂きありがとうございます
>>編集 > コピーの結果添付致しました。
>>ご確認よろしくお願い致します。
>確認しましたが、C4/C5/C6の項目はありませんでした。
>CrystalDiskInfo側の不具合ではなく、HDD自体が対応しておりませんでした。
>
>製品仕様なので気にする必要はないと思います。
確認して頂きありがとうございました。
製品仕様なんですね、残念です。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:TOSHIBA_MQ01ACF032のC4・C5・C6...
 ひよひよ  - 22/8/31(水) 22:35 -
▼たかしさん:
>▼ひよひよさん:
>>▼たかしさん:
>>>表題件、C4・C5・C6の項目が表示しない状態です。
>>>ご対応して頂けたら幸いです。
>>>スクショ添付いたします。
>>CrystalDiskInfoはS.M.A.R.T.情報を表示するソフトなのでHDD自体が非対応なのだと思います。
>>
>>スクリーンショットだけでは判断が付きませんので、編集 > コピーの結果を投稿いただければ正確な判断ができます。
>ご返信頂きありがとうございます
>編集 > コピーの結果添付致しました。
>ご確認よろしくお願い致します。
確認しましたが、C4/C5/C6の項目はありませんでした。
CrystalDiskInfo側の不具合ではなく、HDD自体が対応しておりませんでした。

製品仕様なので気にする必要はないと思います。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:総読込量と総書込量が10〜40倍
 ひよひよ  - 22/8/31(水) 22:33 -
▼ゆーきさん:
>▼ひよひよさん:
>>大変遅くなりましたが、8.17.6で修正しました!
>対応ありがとうございます、8.17.6で修正されているのを確認しました。
>お世話おかけかけしました。
ご確認ありがとうございました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:総読込量と総書込量が10〜40倍
 ゆーき E-MAIL  - 22/8/30(火) 9:39 -
▼ひよひよさん:
>大変遅くなりましたが、8.17.6で修正しました!
対応ありがとうございます、8.17.6で修正されているのを確認しました。
お世話おかけかけしました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:TOSHIBA_MQ01ACF032のC4・C5・C6...
 たかし  - 22/8/30(火) 9:02 -
▼ひよひよさん:
>▼たかしさん:
>>表題件、C4・C5・C6の項目が表示しない状態です。
>>ご対応して頂けたら幸いです。
>>スクショ添付いたします。
>CrystalDiskInfoはS.M.A.R.T.情報を表示するソフトなのでHDD自体が非対応なのだと思います。
>
>スクリーンショットだけでは判断が付きませんので、編集 > コピーの結果を投稿いただければ正確な判断ができます。
ご返信頂きありがとうございます
編集 > コピーの結果添付致しました。
ご確認よろしくお願い致します。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:TOSHIBA_MQ01ACF032のC4・C5・C6...
 ひよひよ  - 22/8/29(月) 19:16 -
▼たかしさん:
>表題件、C4・C5・C6の項目が表示しない状態です。
>ご対応して頂けたら幸いです。
>スクショ添付いたします。
CrystalDiskInfoはS.M.A.R.T.情報を表示するソフトなのでHDD自体が非対応なのだと思います。

スクリーンショットだけでは判断が付きませんので、編集 > コピーの結果を投稿いただければ正確な判断ができます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

TOSHIBA_MQ01ACF032のC4・C5・C6が...
 たかし  - 22/8/29(月) 18:37 -
表題件、C4・C5・C6の項目が表示しない状態です。
ご対応して頂けたら幸いです。
スクショ添付いたします。
添付画像【2441_MQ01ACF032.png : 53.2KB】

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:シリアルナンバーの空白
 ひよひよ  - 22/8/28(日) 14:56 -
▼ひよひよさん:
>▼JinGyoさん:
>>新規に入手したPCでCrystalDiskInfoを実行したところ、シリアルナンバーの左6桁が空白になっていました。(添付ファイルはシリアルナンバーの下8桁を手動で隠しています)
>>
>>この影響で、グラフ表示ができない(グラフ内にデータが表示されない)状態になっています。Exchange.iniで情報を受け渡し中にTrimされてフォルダ名と不一致になっているようでした。
>ご連絡ありがとうございます。
>完全に考慮漏れです・・・次のバージョンで修正させていただきます。
たっ、大変失礼しました!!
8.17.6での修正が漏れておりました。
8.17.7で修正させていただきます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:総読込量と総書込量が10〜40倍
 ひよひよ  - 22/8/28(日) 12:33 -
▼ゆーきさん:
>いつも利用させてもらっています。
>TOSHIBA KSG60ZMV256Gを利用しています。
>本日、「8_17_4」で確認したところ、
>総読込量:先月12805->今月415440
>総書込量:先月 8834->今月286702
>電源投入:先月 2072->今月2094
>使用時間:先月 408->今月412
>(先月:6月28日 今月:7月24日)
>何時からか、分かりませんが、もし、何かのミスなどであれば、次回版で修正お願いします。
>頻繁にアクセスできるか分からないでの、返答は不要です。
大変遅くなりましたが、8.17.6で修正しました!

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:総書込量(NAND)が表示されなくなりまし...
 tani  - 22/8/20(土) 7:49 -
▼ひよひよさん:
>▼taniさん:
>>CrystalDiskInfoの8.17.4で修正していただき、総読込量(NAND)が表示されるようになったのですが8.17.5で表示されなくなってしまいました。
>>また表示されるようにすることは可能でしょうか?
>>一応、編集コピーの結果も添付させていただきます。
>>よろしくお願いします。
>返信遅くなってしまいすみません。
>東芝製SSDのNAND総書き込み量に関する詳細情報を見つけられないためいったん対応は見送りとさせてください。
わかりました。
返信ありがとうございます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:総書込量(NAND)が表示されなくなりまし...
 ひよひよ  - 22/8/14(日) 12:53 -
▼taniさん:
>CrystalDiskInfoの8.17.4で修正していただき、総読込量(NAND)が表示されるようになったのですが8.17.5で表示されなくなってしまいました。
>また表示されるようにすることは可能でしょうか?
>一応、編集コピーの結果も添付させていただきます。
>よろしくお願いします。
返信遅くなってしまいすみません。
東芝製SSDのNAND総書き込み量に関する詳細情報を見つけられないためいったん対応は見送りとさせてください。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

37 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
 133465
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5