過去ログ

                                Page     394
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼(ご参考) 外付け SSD/HDD ケース動作報告  夜来香 21/2/13(土) 6:00
   ┗Re:(ご参考) 外付け SSD/HDD ケース動作報告  hiyohiyo 21/2/13(土) 8:29
      ┗Re:(ご参考) 外付け SSD/HDD ケース動作報告  夜来香 21/2/13(土) 16:42

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : (ご参考) 外付け SSD/HDD ケース動作報告
 ■名前 : 夜来香
 ■日付 : 21/2/13(土) 6:00
 -------------------------------------------------------------------------
   いつもありがたく使わせて頂いております。

下記動作致しましたのでご参考まで。

Ainex HDE-10 (チップは JMS578)
https://www.ainex.jp/products/hde-10/

美和蔵 MPC-DC25U3 (チップは JMS578)
https://www.miwakura.co.jp/hddcase.html

RATOC Systems RS-EC22-U31R (チップは ASM1352R)
https://www.ratocsystems.com/products/subpage/rsec22u31r.html

余談:
RS-EC22-U31R は ELECOM ESD-EC0960GBK の中身を抜き出して RAID 0 に
しているのですが、分解して_| ̄|○

https://www.elecom.co.jp/products/ESD-EC0960GBK.html#section-03
にはフラッシュメモリタイプ "TLC" と記述があるのに、
実際には Micron の "QLC" N28 (IA5BG66AWA) が…

勿論、「仕様は予告なく変更する事がありますので」というお約束の
記述があるので法的には問題は無いのでしょうが、道理で連続書き込みを
すると酷い遅さになるはずです。

ちなみにコントローラは PHISON PS3111-S11-13 でした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:(ご参考) 外付け SSD/HDD ケース動作報告  ■名前 : hiyohiyo  ■日付 : 21/2/13(土) 8:29  -------------------------------------------------------------------------
   ▼夜来香さん:
>いつもありがたく使わせて頂いております。
>
>下記動作致しましたのでご参考まで。
>
>Ainex HDE-10 (チップは JMS578)
>https://www.ainex.jp/products/hde-10/
>
>美和蔵 MPC-DC25U3 (チップは JMS578)
>https://www.miwakura.co.jp/hddcase.html
>
>RATOC Systems RS-EC22-U31R (チップは ASM1352R)
>https://www.ratocsystems.com/products/subpage/rsec22u31r.html
>
>余談:
>RS-EC22-U31R は ELECOM ESD-EC0960GBK の中身を抜き出して RAID 0 に
>しているのですが、分解して_| ̄|○
>
>https://www.elecom.co.jp/products/ESD-EC0960GBK.html#section-03
>にはフラッシュメモリタイプ "TLC" と記述があるのに、
>実際には Micron の "QLC" N28 (IA5BG66AWA) が…
>
>勿論、「仕様は予告なく変更する事がありますので」というお約束の
>記述があるので法的には問題は無いのでしょうが、道理で連続書き込みを
>すると酷い遅さになるはずです。
>
>ちなみにコントローラは PHISON PS3111-S11-13 でした。
情報ありがとうございました。
ちゃんとASM1352Rサポートが動作しているようで良かったです。
miwakuraの透明ケースも良いですね!

動作確認リストに追記させていただきました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:(ご参考) 外付け SSD/HDD ケース動作報告  ■名前 : 夜来香  ■日付 : 21/2/13(土) 16:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼hiyohiyoさん:
>情報ありがとうございました。
>ちゃんとASM1352Rサポートが動作しているようで良かったです。

他に、既に確認済リストに入っている同じチップの玄人志向 GW2.5ACX2-U3.1AC でも
RAID 0 を組んでいるのですが、こちらでもちゃんと動作しておりとても助かっております。

>miwakuraの透明ケースも良いですね!

接続時 LED 常時青点灯、アクセス時青が点いたまますぐ横の赤が点滅なのですが、
輝度がちょっと凄いのと静電気によるホコリの吸着が…
でもキレイな透明なので気に入ってます。
あと、中身がすぐ見えるのは意外に便利かもです。
メモをした紙とかを中に入れても良いかもですし。

>動作確認リストに追記させていただきました。

ほんの少しでもお役にたてているのであれば嬉しい限りです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 394