総合掲示板(アップロードファイル合計最大1MB)/添付ファイルはプレビュー時に消えるため、再設定をお願いします。
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
3 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→

HDDの回転が止まったまま、情報読み出しを
 田中  - 23/6/3(土) 16:47 -
Windows には、『次の時間が経過するとハードディスクの電源を切る。 設定:xx分』 という設定があります。 その後そのHDDにアクセスをすると、通常のように読み書きができるようになります。

上の ”電源を切る” とは、実際には電源を切らず、HDDの Status を Standby に置くものと、私は思っています。

あるHDDにアクセスなしで xx分 以上経過後、実際に指でHDD本体を触ってみると、ディスクの回転は止まっています。 このようなとき、CrystalDiskInfo を新規に起動すると、HDDは回転を始めます。

リクエスト:CrystalDiskInfo がHDDの情報を読み出すとき、HDDの Status を変えずに読むようにして欲しい。 

HDDの情報読み出しは、HDDの回転が止まっているときでもできるのではないでしょうか?

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:HDD、SSD の動作状態を表示して欲しい
 田中  - 23/6/3(土) 16:02 -
ひよひよさん 返信をありがとうございます。 だいぶ日が経ちましたが継続したく、書き込みをします。
 
私が希望するのは、アクティブ、アイドルパーフォーマンス、アイドル アクティブ、アイドル ローパワー、スタンバイ、スリープ など、HDDのstatus情報の表示です。 ヘッド や プラッター や 電力 の情報の表示ではありません。 

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:製品バージョン ファイルバージョンを...
 [名前なし]  - 23/6/3(土) 8:32 -
▼ひよひよさん:
>修正が漏れておりました。
>次のバージョンで修正いたします。

ありがとうございます。
宜しくお願い致します。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:認識されないディスクがある(WD60EFZ...
 ひよひよ E-MAIL  - 23/6/2(金) 21:50 -
▼LANHさん:
>ひよひよ様
>
>ご返信が大変遅くなり申し訳ございません。
>添付をさせて頂きました。
>どうぞよろしくお願いいたします。
>
>▼ひよひよさん:
>>▼LANHさん:
>>>いつも使用をさせて頂いておりありがとうございます。
>>>以前はSMARTを取れていたかと思うのですが…(記憶が定かではない)
>>>ディスクが壊れかけているまたは壊れているわけではありませんが、
>>>下記ディスクが一覧に表示されない状況です。
>>> - Seagate BarraCuda 3.5" 6TB 内蔵ハードディスク HDD [ST6000DM003]
>>> - WD60EFZX [6TB SATA600 5640]
>>>
>>>Crystal Disk Infoのバージョンが8.17.14 x64になります。
>>>
>>>共通しているという意味では6TBのディスクが3本あるのですが、その内の2本が認識されていないかと考えています。
>>>
>>>機能 > 再認識
>>>なども行ってみたのが認識できませんでした。
>>>
>>>行ってみると良さそうな点や現時点では対応していない(または今後対応)などご教授頂ければ幸いです。
>>>
>>>以上、どうぞよろしくお願いいたします。
>>
>>これだけの情報では何もわかりませんので、『テキストコピー (編集 > コピー)』の結果と『DiskInfo.log』を送ってください。
>>https://crystalmark.info/ja/software/crystaldiskinfo/crystaldiskinfo-contact/

ログを拝見したところ、Silicon Image SiI 3132配下が適切に読めていないようです。開発初期からの課題となっているのですが、対応難易度が非常に高く完全対応には至っておりません。制限事項ということでご容赦ください。

+ Silicon Image SiI 3132 SATALink Controller [SCSI]
- ST6000DM 003-2CY186 SCSI Disk Device
- ST6000DM 003-2CY186 SCSI Disk Device
- HGST HUS 724040ALE640 SCSI Disk Device
- WDC WD60 EFZX-68B3FN0 SCSI Disk Device

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:製品バージョン ファイルバージョンを...
 ひよひよ E-MAIL  - 23/6/2(金) 21:43 -
▼デコポンさん:
>お世話になります。
>本日CrystalDiskInfo 9.0.1zip版をダウンロードしました。
>製品バージョン及びファイルバージョンが9.0.0.0となっておりました。
>9.0.1.0に修正して頂けませんか?
>以上、宜しくお願い致します。
修正が漏れておりました。
次のバージョンで修正いたします。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:認識されないディスクがある(WD60EFZ...
 LANH  - 23/6/1(木) 21:39 -
ひよひよ様

ご返信が大変遅くなり申し訳ございません。
添付をさせて頂きました。
どうぞよろしくお願いいたします。

▼ひよひよさん:
>▼LANHさん:
>>いつも使用をさせて頂いておりありがとうございます。
>>以前はSMARTを取れていたかと思うのですが…(記憶が定かではない)
>>ディスクが壊れかけているまたは壊れているわけではありませんが、
>>下記ディスクが一覧に表示されない状況です。
>> - Seagate BarraCuda 3.5" 6TB 内蔵ハードディスク HDD [ST6000DM003]
>> - WD60EFZX [6TB SATA600 5640]
>>
>>Crystal Disk Infoのバージョンが8.17.14 x64になります。
>>
>>共通しているという意味では6TBのディスクが3本あるのですが、その内の2本が認識されていないかと考えています。
>>
>>機能 > 再認識
>>なども行ってみたのが認識できませんでした。
>>
>>行ってみると良さそうな点や現時点では対応していない(または今後対応)などご教授頂ければ幸いです。
>>
>>以上、どうぞよろしくお願いいたします。
>
>これだけの情報では何もわかりませんので、『テキストコピー (編集 > コピー)』の結果と『DiskInfo.log』を送ってください。
>https://crystalmark.info/ja/software/crystaldiskinfo/crystaldiskinfo-contact/

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

製品バージョン ファイルバージョンを直し...
 デコポン  - 23/6/1(木) 13:35 -
お世話になります。
本日CrystalDiskInfo 9.0.1zip版をダウンロードしました。
製品バージョン及びファイルバージョンが9.0.0.0となっておりました。
9.0.1.0に修正して頂けませんか?
以上、宜しくお願い致します。
添付画像【2589_プロパティ画面.jpg : 72.5KB】

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:認識されないUSB-RAIDドライブ
 ひーろ E-MAILWEB  - 23/5/27(土) 11:34 -
>情報ありがとうございます!
>すぐに対応はできませんが、ベンダーの協力が得られれば対応できると思います。
ありがとうございます!以前もJMICRONのご対応をされてらっしゃったので、期待しております♪

NVMeドライブがSATAのSSDより安くなってきている今、外付けSSDドライブ4TBx1個買うより、NVMe2TBx2枚をエンクロージャー入れるほうが安いし高速なので、同じ仕様の製品は今後も出てくる(ニーズが高まる)と思います♪

是非よろしくお願いいたします!♪

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:認識されないUSB-RAIDドライブ
 ひよひよ E-MAIL  - 23/5/26(金) 21:38 -
▼ひーろさん:
>>ご連絡ありがとうございます。
>>製品の型番/URLを教えていただけないでしょうか。
>
>はい。
>
>ブランド名: MAIWO
>型番: K2023R
>
>はこちらは、まだリリース間もないためか、日本では、"K2023P"という、クローニング専用モデルしか発売されていなく、今回、中国の販売元に直接お願いして入手したものとなります。
情報ありがとうございます!
すぐに対応はできませんが、ベンダーの協力が得られれば対応できると思います。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:認識されないUSB-RAIDドライブ
 ひーろ E-MAILWEB  - 23/5/26(金) 13:48 -
>ご連絡ありがとうございます。
>製品の型番/URLを教えていただけないでしょうか。

はい。

ブランド名: MAIWO
型番: K2023R

はこちらは、まだリリース間もないためか、日本では、"K2023P"という、クローニング専用モデルしか発売されていなく、今回、中国の販売元に直接お願いして入手したものとなります。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:メール通知テストエラー
 のぐってぃ  - 23/5/21(日) 19:17 -
▼ひよひよさん:
>ライブラリの制約により、「文字列 <メールアドレス>」の形式が使えなくなってしまいました。さらに悪いことにエラー処理も不足しておりました。
>エラー処理については、本日リリースした9.0.0 RC3で修正しております。

ライブラリの制約による影響とのこと、残念ですが承知しました。

9.0.0 RC3にて本形式でテストを実行し、「Invalid email address.」とアラート表示されるように修正されたことを確認できました。


>実質的にサイレントな仕様変更となってしまいご迷惑をおかけしました。
>マニュアルの記載も修正しておきます。

本形式の利用者は稀でしょうに、マニュアルも修正頂く形となってしまい、なんだか申し訳ありません。

予告なくライブラリの仕様が変更されて困った経験は私もありますので、どうぞ気になさらないでください。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:CDI上でRATOC RS-ECM2-U32C内のSSDが認...
 ひよひよ E-MAIL  - 23/5/21(日) 10:29 -
▼TSさん:
>CrystalDiskInfo (8.17.14でも9.0.0 RC2にしても)上で
>RATOC RS-ECM2-U32C内のSSDが認識されない。
>なお、CrystalDiskMarkではきちんとベンチの実行が可能。
>JMicron PCIe0586 SCSI Disk Device
>とデバイスマネージャーで表示される外付けケースは
>問題が出てきそうですね。
>
>CDIで情報が出てこないHDDやSSDに初めて出会ったので驚いたが、
>まあ、そんなこともありますよね。
>逆に、これまで様々なディスクに対応されてきたのには、頭が下がります。
>
>読み書きの激しいタスクの作業場にする予定でいたので、
>対応していただけると交換時期の目安になり大変助かります。
PCIeのデバイスID的に、JMicron JMS586Rかそれに近い機種になりそうですね。

2台対応の機種なので、JMS583とはプロトコルが変更となっていそうです。
9.0.0正式版には対応が間に合いませんが、JMicronさんに確認してみます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:メール通知テストエラー
 ひよひよ E-MAIL  - 23/5/21(日) 10:27 -
▼のぐってぃさん:
>CrystalDiskInfo 8.17.14を利用しているのですが、最近メール通知が来ないと思ってメール通知テストを実行したところ、添付画像のようなエラーが発生しました。
>
>そこで、試しにFrom:の設定から送信者名「CrystalDiskInfo」を外し、メールアドレス「********@gmail.com」だけにすると、エラーが発生せずにテストに成功しました。
>
>メール関連のライブラリ更新等により、メールアドレスのパース処理が変更され、新たな例外が追加されたのではと推測しますが、心当たりはおありでしょうか。

ライブラリの制約により、「文字列 <メールアドレス>」の形式が使えなくなってしまいました。さらに悪いことにエラー処理も不足しておりました。
エラー処理については、本日リリースした9.0.0 RC3で修正しております。

実質的にサイレントな仕様変更となってしまいご迷惑をおかけしました。
マニュアルの記載も修正しておきます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:認識されないUSB-RAIDドライブ
 ひよひよ E-MAIL  - 23/5/21(日) 10:20 -
▼ひーろさん:
>JMicron JMS586Rチップセット
>を使用した、外付けUSB3.2Gen2x2-PCIe(NVMe)x2基搭載ケースの、RAID0、RAID1ドライブが認識できませんでした。
ご連絡ありがとうございます。
製品の型番/URLを教えていただけないでしょうか。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

認識されないUSB-RAIDドライブ
 ひーろ E-MAIL  - 23/5/20(土) 0:31 -
JMicron JMS586Rチップセット
を使用した、外付けUSB3.2Gen2x2-PCIe(NVMe)x2基搭載ケースの、RAID0、RAID1ドライブが認識できませんでした。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

CDI上でRATOC RS-ECM2-U32C内のSSDが認識...
 TS  - 23/5/18(木) 20:24 -
CrystalDiskInfo (8.17.14でも9.0.0 RC2にしても)上で
RATOC RS-ECM2-U32C内のSSDが認識されない。
なお、CrystalDiskMarkではきちんとベンチの実行が可能。
JMicron PCIe0586 SCSI Disk Device
とデバイスマネージャーで表示される外付けケースは
問題が出てきそうですね。

CDIで情報が出てこないHDDやSSDに初めて出会ったので驚いたが、
まあ、そんなこともありますよね。
逆に、これまで様々なディスクに対応されてきたのには、頭が下がります。

読み書きの激しいタスクの作業場にする予定でいたので、
対応していただけると交換時期の目安になり大変助かります。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

メール通知テストエラー
 のぐってぃ  - 23/5/17(水) 16:19 -
CrystalDiskInfo 8.17.14を利用しているのですが、最近メール通知が来ないと思ってメール通知テストを実行したところ、添付画像のようなエラーが発生しました。

そこで、試しにFrom:の設定から送信者名「CrystalDiskInfo」を外し、メールアドレス「********@gmail.com」だけにすると、エラーが発生せずにテストに成功しました。

メール関連のライブラリ更新等により、メールアドレスのパース処理が変更され、新たな例外が追加されたのではと推測しますが、心当たりはおありでしょうか。
添付画像【2579_メール通知テストエラー.png : 118.8KB】

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:認識されないディスクがある(WD60EFZ...
 ひよひよ  - 23/5/13(土) 16:22 -
▼LANHさん:
>ひよひよ様
>お世話になります。
>下記を添付させて頂きました。
>どうぞよろしくお願いいたします。
ファイルが添付されていませんでした。
プレビューすると消えてしまうので、もう一度添付いただけないでしょうか?

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:認識されないディスクがある(WD60EFZ...
 LANH  - 23/5/13(土) 13:02 -
ひよひよ様
お世話になります。
下記を添付させて頂きました。
どうぞよろしくお願いいたします。

▼ひよひよさん:
>▼LANHさん:
>>いつも使用をさせて頂いておりありがとうございます。
>>以前はSMARTを取れていたかと思うのですが…(記憶が定かではない)
>>ディスクが壊れかけているまたは壊れているわけではありませんが、
>>下記ディスクが一覧に表示されない状況です。
>> - Seagate BarraCuda 3.5" 6TB 内蔵ハードディスク HDD [ST6000DM003]
>> - WD60EFZX [6TB SATA600 5640]
>>
>>Crystal Disk Infoのバージョンが8.17.14 x64になります。
>>
>>共通しているという意味では6TBのディスクが3本あるのですが、その内の2本が認識されていないかと考えています。
>>
>>機能 > 再認識
>>なども行ってみたのが認識できませんでした。
>>
>>行ってみると良さそうな点や現時点では対応していない(または今後対応)などご教授頂ければ幸いです。
>>
>>以上、どうぞよろしくお願いいたします。
>
>これだけの情報では何もわかりませんので、『テキストコピー (編集 > コピー)』の結果と『DiskInfo.log』を送ってください。
>https://crystalmark.info/ja/software/crystaldiskinfo/crystaldiskinfo-contact/

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:認識されないディスクがある(WD60EFZ...
 ひよひよ E-MAIL  - 23/5/7(日) 20:07 -
▼LANHさん:
>いつも使用をさせて頂いておりありがとうございます。
>以前はSMARTを取れていたかと思うのですが…(記憶が定かではない)
>ディスクが壊れかけているまたは壊れているわけではありませんが、
>下記ディスクが一覧に表示されない状況です。
> - Seagate BarraCuda 3.5" 6TB 内蔵ハードディスク HDD [ST6000DM003]
> - WD60EFZX [6TB SATA600 5640]
>
>Crystal Disk Infoのバージョンが8.17.14 x64になります。
>
>共通しているという意味では6TBのディスクが3本あるのですが、その内の2本が認識されていないかと考えています。
>
>機能 > 再認識
>なども行ってみたのが認識できませんでした。
>
>行ってみると良さそうな点や現時点では対応していない(または今後対応)などご教授頂ければ幸いです。
>
>以上、どうぞよろしくお願いいたします。

これだけの情報では何もわかりませんので、『テキストコピー (編集 > コピー)』の結果と『DiskInfo.log』を送ってください。
https://crystalmark.info/ja/software/crystaldiskinfo/crystaldiskinfo-contact/

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

3 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
 110393
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5