総合掲示板(アップロードファイル合計最大1MB)/添付ファイルはプレビュー時に消えるため、再設定をお願いします。
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
134 / 174 ツリー    ←次へ | 前へ→

総書き込み量、総読み込み量が表示できるようして欲しい マイルドキャット 17/10/19(木) 1:26 [添付][添付]
Re:総書き込み量、総読み込み量が表示できるようして... hiyohiyo 17/10/19(木) 23:01
Re:総書き込み量、総読み込み量が表示できるようして... 387 18/1/3(水) 0:18 [添付]
Re:総書き込み量、総読み込み量が表示できるようして... ひよひよ 18/1/30(火) 21:45
M6Mは88SS9188なのに、88SS1074と違う様ですね。 金華山の仙人 18/1/31(水) 1:07
Re:総書き込み量、総読み込み量が表示できるようして... ひよひよ 20/9/5(土) 20:05

総書き込み量、総読み込み量が表示できる...
 マイルドキャット  - 17/10/19(木) 1:26 -
DELLのノートPCなどに搭載されているLITEON mSATA SSD LMT-256M6Mで、総書き込み量、総読み込み量の値が取得できているのですが、メニューに表示されないので、表示されるようにして欲しいです。
添付画像【1046_CDI.png : 53.8KB】

引用なし

パスワード


[添付] :1046_CDI.png (53.8KB)
[添付] :1046_CDI.txt (7.5KB)

・ツリー全体表示

Re:総書き込み量、総読み込み量が表示でき...
 hiyohiyo WEB  - 17/10/19(木) 23:01 -
▼マイルドキャットさん:
>DELLのノートPCなどに搭載されているLITEON mSATA SSD LMT-256M6Mで、総書き込み量、総読み込み量の値が取得できているのですが、メニューに表示されないので、表示されるようにして欲しいです。

1GiB 書き込んだ時にどれだけ生の値が増えるかわかるでしょうか?
単位がわかれば対応は出来ると思います。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:総書き込み量、総読み込み量が表示でき...
 387  - 18/1/3(水) 0:18 -
▼hiyohiyoさん:
>▼マイルドキャットさん:
>>DELLのノートPCなどに搭載されているLITEON mSATA SSD LMT-256M6Mで、総書き込み量、総読み込み量の値が取得できているのですが、メニューに表示されないので、表示されるようにして欲しいです。
>
>1GiB 書き込んだ時にどれだけ生の値が増えるかわかるでしょうか?
>単位がわかれば対応は出来ると思います。

投稿者ではないですが、自分も同じSSDを使っているので参考まで。
エクスプローラで約54GBのデータを書き込んだ所、生の値が0x6DF増えました。
添付画像【1196_無題.png : 81.7KB】

引用なし

パスワード


[添付] :1196_無題.png (81.7KB)

・ツリー全体表示

Re:総書き込み量、総読み込み量が表示でき...
 ひよひよ  - 18/1/30(火) 21:45 -
▼387さん:
>▼hiyohiyoさん:
>>▼マイルドキャットさん:
>>>DELLのノートPCなどに搭載されているLITEON mSATA SSD LMT-256M6Mで、総書き込み量、総読み込み量の値が取得できているのですが、メニューに表示されないので、表示されるようにして欲しいです。
>>
>>1GiB 書き込んだ時にどれだけ生の値が増えるかわかるでしょうか?
>>単位がわかれば対応は出来ると思います。
>
>投稿者ではないですが、自分も同じSSDを使っているので参考まで。
>エクスプローラで約54GBのデータを書き込んだ所、生の値が0x6DF増えました。
情報ありがとうございます。生の値 1 辺り 32MiB でしょうかね。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

M6Mは88SS9188なのに、88SS1074と違う様で...
 金華山の仙人  - 18/1/31(水) 1:07 -
▼ひよひよさん:

>情報ありがとうございます。生の値 1 辺り 32MiB でしょうかね。

下記写真を見ると、M6Mは88SS9188コントローラみたいですね。

http://www.goplextor.com/jp/Product/Detail/M6M#/Spec

別ツリーで書いた Kingston UV400 が 88SS1074コントローラで、下記SMART項目の情報が有るので、Marvell汎用表示で共用出来るかと思いましたが、F1/F2項目はGB単位なので、残念ながら別物ですね。

http://media.kingston.com/support/downloads/UV400-SMART-attribute.pdf

まあM6Mの方は使用時間すら出てない様なので、仕方が無いのでしょうけど。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:総書き込み量、総読み込み量が表示でき...
 ひよひよ E-MAIL  - 20/9/5(土) 20:05 -
▼マイルドキャットさん:
>DELLのノートPCなどに搭載されているLITEON mSATA SSD LMT-256M6Mで、総書き込み量、総読み込み量の値が取得できているのですが、メニューに表示されないので、表示されるようにして欲しいです。
約3年経過してしまいましたが、8.8.5でひっそりと個別対応させていただきました。

って、遅すぎましたね。スミマセン。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

134 / 174 ツリー    ←次へ | 前へ→
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
 102423
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5