総合掲示板(アップロードファイル合計最大1MB)/添付ファイルはプレビュー時に消えるため、再設定をお願いします。
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
145 / 174 ツリー    ←次へ | 前へ→

WDブランドSSDの内部名問題について。 金華山の仙人 20/9/6(日) 9:48
Re:WDブランドSSDの内部名問題について。 ひよひよ 20/9/6(日) 11:01
とりあえずコンシューマ向け2種のリネームでOKかと。 金華山の仙人 20/9/7(月) 12:38
Re:とりあえずコンシューマ向け2種のリネームでOKか... ひよひよ 20/9/11(金) 21:29
同じ苦情が何度も来そうなのが、ちょっと心配です。 金華山の仙人 20/9/12(土) 22:20

WDブランドSSDの内部名問題について。
 金華山の仙人  - 20/9/6(日) 9:48 -
下記掲示板情報によると、とっても面倒そうな問題が有る様です。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1575363960/798
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1575363960/824

もし現CDI8.8.x で問題になりそうで、対処が簡単そうなら、事前に対策しておくと良いかと。

問題が出るかどうか不明確だったり、対処が面倒そうなら、実際の所有者から問題報告が上がってから対応する方が楽だと思います。

一応、参考迄に。


※ツイッターで読みましたが、「SanDiskのOEM向けカスタマイズの闇」問題も有るし、WD/SanDiskは本当に困ったベンダーですねぇ。


P.S
SeaGate&JMicron汎用の対応確認は、もう少しお待ち下さい。m(_ _)m

JMicron汎用は8.8.3対応品待ちだったのと、台風の影響(大雨&雷)で停電が心配で後回しにしてたもので。(~_~;)アットイウマニ8.8.5デスケド

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:WDブランドSSDの内部名問題について。
 ひよひよ E-MAIL  - 20/9/6(日) 11:01 -
▼金華山の仙人さん:
>下記掲示板情報によると、とっても面倒そうな問題が有る様です。
>
>https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1575363960/798
>https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1575363960/824
>
>もし現CDI8.8.x で問題になりそうで、対処が簡単そうなら、事前に対策しておくと良いかと。
>
>問題が出るかどうか不明確だったり、対処が面倒そうなら、実際の所有者から問題報告が上がってから対応する方が楽だと思います。
この問題は、かなり難しそうです。
WDC側は新しいモデルしかないので、比較的シンプルな対応で済みましたが、今後WDCブランドでOEM向けカスタマイズモデルが出てくると・・・(既にある??)

SanDiskのSSDは、OEM側で本当に自由にカスタマイズできるようで・・・

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

とりあえずコンシューマ向け2種のリネーム...
 金華山の仙人  - 20/9/7(月) 12:38 -
▼ひよひよさん:

>この問題は、かなり難しそうです。
>WDC側は新しいモデルしかないので、比較的シンプルな対応で済みましたが、今後WDCブランドでOEM向けカスタマイズモデルが出てくると・・・(既にある??)
>
>SanDiskのSSDは、OEM側で本当に自由にカスタマイズできるようで・・・

OEM品の闇は深淵なので、あまり覗き込まない方が幸せかと。(^^;)

もし対処するなら、とりあえずコンシューマ向けの下記2種※を、公式Toolと同様にリネームすると良いかと。

(間違った内部名を知りたければ、「編集」のコピー出力情報の方を、リネームしなければ良いのだし。)

|該当製品 : WD Blue 3D SSD

|PC画面表示例 (WDS500G2B0Aの場合)

| ・WDC WDS500G2B0A
| ・WD BLUE Solid State Drive 3D ※
| ・SanDisk SSD G5 BICS4     ※

パンピーな方々は、公式Toolと違う内部名(特にSanDisk表示は、ブランド違いな上に、SMART情報が不正確になる?)に、戸惑うでしょうし、CDIの信用度が落ちる可能性が高いです。

OEM品は当面放置しませう。(^_^;)

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:とりあえずコンシューマ向け2種のリネ...
 ひよひよ E-MAIL  - 20/9/11(金) 21:29 -
▼金華山の仙人さん:
>▼ひよひよさん:
>
>>この問題は、かなり難しそうです。
>>WDC側は新しいモデルしかないので、比較的シンプルな対応で済みましたが、今後WDCブランドでOEM向けカスタマイズモデルが出てくると・・・(既にある??)
>>
>>SanDiskのSSDは、OEM側で本当に自由にカスタマイズできるようで・・・
>
>OEM品の闇は深淵なので、あまり覗き込まない方が幸せかと。(^^;)
>
>もし対処するなら、とりあえずコンシューマ向けの下記2種※を、公式Toolと同様にリネームすると良いかと。
>
>(間違った内部名を知りたければ、「編集」のコピー出力情報の方を、リネームしなければ良いのだし。)
>
>|該当製品 : WD Blue 3D SSD
>|
>|PC画面表示例 (WDS500G2B0Aの場合)
>|
>| ・WDC WDS500G2B0A
>| ・WD BLUE Solid State Drive 3D ※
>| ・SanDisk SSD G5 BICS4     ※
>
>パンピーな方々は、公式Toolと違う内部名(特にSanDisk表示は、ブランド違いな上に、SMART情報が不正確になる?)に、戸惑うでしょうし、CDIの信用度が落ちる可能性が高いです。
>
>OEM品は当面放置しませう。(^_^;)

この辺りは気にせず普通にモデル名を表示することにします。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

同じ苦情が何度も来そうなのが、ちょっと...
 金華山の仙人  - 20/9/12(土) 22:20 -
▼ひよひよさん:

>この辺りは気にせず普通にモデル名を表示することにします。

了解しました。

SanDiskとWDのSMART情報が同じ構成なら、ブランド名が違ってても大丈夫でしょうし。

※違う構成だったら、"Firmを修正しないWDが悪い" という事ですね。(^o^)

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

145 / 174 ツリー    ←次へ | 前へ→
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
 108248
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5