総合掲示板(アップロードファイル合計最大1MB)/添付ファイルはプレビュー時に消えるため、再設定をお願いします。
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
591 / 992
←次へ
|
前へ→
Re:CrystalMarkでの4K解像度取得
ひよひよ
- 20/9/8(火) 23:46 -
▼expさん:
>使用環境 Win10 Pro x64 v1909 (2020年8月までのパッチ適用済)
>CPU Ryzen 3600、M/B X570、GPU GeForce 1650、モニター Acer VG280Kbmiipx
>
>モニターにはHDMI2.0b対応ケーブルで繋ぎ、解像度3840x2160 60fpsで使用していますが、CrystalMark 0.9.200.452を実行すると、ディスプレイモード 2560x1440 32bitと表示されます。
>解像度を2560x1440以下(1920x1080等)に落とすと正常な値で表示されます。
>
>OSの再起動やAcerのモニタードライバを入れたりしましたが直りません。
>3840x2160と取得させる方法は無いでしょうか。
CrystalMark 2004 のご愛用誠にありがとうございます。
CrystalMark 2004がHiDPIに対応していないのが原因です。DPI設定を100%にするか、CrystalMark09.exeを右クリックし、「プロパティ > 互換性 > 高 DPI 設定の変更」から強制的にDPI設定を変更すれば一応3840x2160も表示できますが・・・・・
XP時代に開発したソフトなので、制限事項ということでご容赦ください。
引用なし
パスワード
:1921_CrystalDiskMark2004R7.png
(30.2KB)
・ツリー全体表示
CrystalMarkでの4K解像度取得
exp
20/9/8(火) 22:50
Re:CrystalMarkでの4K解像度取得
ひよひよ
20/9/8(火) 23:46
≪
Re:CrystalMarkでの4K解像度取得
exp
20/9/9(水) 0:25
591 / 992
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v1.03b5