総合掲示板(アップロードファイル合計最大1MB)/添付ファイルはプレビュー時に消えるため、再設定をお願いします。
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
19 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→

Core i7-2600 / GeForce GTX 1650
 Cai  - 24/2/17(土) 21:19 -
[hiyoGL_Scene1]
Scene1_Score=1554
Scene1_Lines=1322147100
Scene1_CPU=286

[hiyoGL_Scene2]
Scene2_Score=32505
Scene2_Polygons=24919988400
Scene2_CPU=9226

[hiyoGL_SystemInformation]
hiyoGLretro=x64(202402171045)
DisplaySize=2560x1440
DisplayColor=32
OpenGL_Version=4.6.0 NVIDIA 551.23
OpenGL_Vendor=NVIDIA Corporation
OpenGL_Renderer=NVIDIA GeForce GTX 1650/PCIe/SSE2
CPUModel=Intel(R) Core(TM) i7-2600 CPU @ 3.40GHz
PhysicalMemory=32616

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:CrystalMark Retro HiyoGL Beta2テスト...
 YH  - 24/2/17(土) 16:38 -
[hiyoGL_Scene1]
Scene1_Score=1806
Scene1_Lines=1420415100
Scene1_CPU=340

[hiyoGL_Scene2]
Scene2_Score=42319
Scene2_Polygons=30702056400
Scene2_CPU=12150

[hiyoGL_SystemInformation]
hiyoGLretro=x64(202402171045)
DisplaySize=1920x1080
DisplayColor=32
OpenGL_Version=4.6.0 NVIDIA 536.23
OpenGL_Vendor=NVIDIA Corporation
OpenGL_Renderer=NVIDIA GeForce GTX 1050/PCIe/SSE2
CPUModel=Intel(R) Core(TM) i3-6100T CPU @ 3.20GHz
PhysicalMemory=24466

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Beta2、RTX3060+Ryzen7-5700X
 NicchyTaka  - 24/2/17(土) 15:48 -
支援します!
引き続きがんばってください🤗

[hiyoGL_Scene1]
Scene1_Score=3534
Scene1_Lines=3217336500
Scene1_CPU=767

[hiyoGL_Scene2]
Scene2_Score=64978
Scene2_Polygons=46970829400
Scene2_CPU=19440

[hiyoGL_SystemInformation]
hiyoGLretro=x64(202402171045)
DisplaySize=1920x1080
DisplayColor=32
OpenGL_Version=4.6.0 NVIDIA 551.52
OpenGL_Vendor=NVIDIA Corporation
OpenGL_Renderer=NVIDIA GeForce RTX 3060/PCIe/SSE2
CPUModel=AMD Ryzen 7 5700X 8-Core Processor
PhysicalMemory=32679

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Radeon RX 7800 XT/Ryzen 9 7900
 大川  - 24/2/17(土) 15:42 -
[hiyoGL_Scene1]
Scene1_Score=106906
Scene1_Lines=129251319000
Scene1_CPU=24603

[hiyoGL_Scene2]
Scene2_Score=42540
Scene2_Polygons=32697175400
Scene2_CPU=12301

[hiyoGL_SystemInformation]
hiyoGLretro=x64(202402171045)
DisplaySize=3840x2160
DisplayColor=32
OpenGL_Version=4.6.0 Compatibility Profile Context 24.1.1.240110
OpenGL_Vendor=ATI Technologies Inc.
OpenGL_Renderer=AMD Radeon RX 7800 XT
CPUModel=AMD Ryzen 9 7900 12-Core Processor
PhysicalMemory=65270

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

NVIDA T400 (2GB)
 アイヴァーン  - 24/2/17(土) 15:31 -
[hiyoGL_Scene1] Scene1_Score=4924 Scene1_Lines=3266325100 Scene1_CPU=576 [hiyoGL_Scene2] Scene2_Score=13094 Scene2_Polygons=6830154400 Scene2_CPU=4096 [hiyoGL_SystemInformation] hiyoGLretro=x64(202402171045) DisplaySize=2560x1440 DisplayColor=32 OpenGL_Version=4.6.0 NVIDIA 551.23 OpenGL_Vendor=NVIDIA Corporation OpenGL_Renderer=NVIDIA T400/PCIe/SSE2 CPUModel=Intel(R) Core(TM) i5-10400 CPU @ 2.90GHz PhysicalMemory=32565
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Surface Pro X
 udaken  - 24/2/17(土) 14:35 -
[hiyoGL_Scene1]
Scene1_Score=5016
Scene1_Lines=4554995400
Scene1_CPU=1229

[hiyoGL_Scene2]
Scene2_Score=0
Scene2_Polygons=51200
Scene2_CPU=1

[hiyoGL_SystemInformation]
hiyoGLretro=ARM64(202402171045)
DisplaySize=2880x1920
DisplayColor=32
OpenGL_Version=4.1 (Compatibility Profile) Mesa 24.1.0-devel (git-5c85cdd378)
OpenGL_Vendor=Microsoft Corporation
OpenGL_Renderer=D3D12 (Qualcomm(R) Adreno(TM) 680 GPU)
CPUModel=Microsoft SQ2 @ 3.15 GHz
PhysicalMemory=15840

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

GeForce RTX 4070 SUPER/Core i7-13700F
 akt  - 24/2/17(土) 14:23 -
[hiyoGL_Scene1]
Scene1_Score=5528
Scene1_Lines=5002774000
Scene1_CPU=1024

[hiyoGL_Scene2]
Scene2_Score=103173
Scene2_Polygons=78871667400
Scene2_CPU=26244

[hiyoGL_SystemInformation]
hiyoGLretro=x64(202402171045)
DisplaySize=2560x1440
DisplayColor=32
OpenGL_Version=4.6.0 NVIDIA 551.52
OpenGL_Vendor=NVIDIA Corporation
OpenGL_Renderer=NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPER/PCIe/SSE2
CPUModel=13th Gen Intel(R) Core(TM) i7-13700F
PhysicalMemory=65367

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

AMD Ryzen 5 5625U with Radeon Graphics
 ayumu1027  - 24/2/17(土) 14:18 -
[hiyoGL_Scene1]
Scene1_Score=31837
Scene1_Lines=34670616300
Scene1_CPU=7381

[hiyoGL_Scene2]
Scene2_Score=16042
Scene2_Polygons=11661578200
Scene2_CPU=4612

[hiyoGL_SystemInformation]
hiyoGLretro=x64(202402171045)
DisplaySize=1920x1080
DisplayColor=32
OpenGL_Version=4.6.0 Compatibility Profile Context 24.1.1.231127
OpenGL_Vendor=ATI Technologies Inc.
OpenGL_Renderer=AMD Radeon (TM) Graphics
CPUModel=AMD Ryzen 5 5625U with Radeon Graphics
PhysicalMemory=15720

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

GeForce GTX 1660/i7-9700F
 某支配人  - 24/2/17(土) 14:15 -
[hiyoGL_Scene1]
Scene1_Score=2764
Scene1_Lines=2183185600
Scene1_CPU=607

[hiyoGL_Scene2]
Scene2_Score=51569
Scene2_Polygons=39512760000
Scene2_CPU=14762

[hiyoGL_SystemInformation]
hiyoGLretro=x64(202402171045)
DisplaySize=1080x1920
DisplayColor=32
OpenGL_Version=4.6.0 NVIDIA 457.51
OpenGL_Vendor=NVIDIA Corporation
OpenGL_Renderer=GeForce GTX 1660/PCIe/SSE2
CPUModel=Intel(R) Core(TM) i7-9700F CPU @ 3.00GHz
PhysicalMemory=32689

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

AMD E1-2500 APU with Radeon(TM) HD Gra...
 ayumu1027  - 24/2/17(土) 14:13 -
[hiyoGL_Scene1]
Scene1_Score=669
Scene1_Lines=487850400
Scene1_CPU=114

[hiyoGL_Scene2]
Scene2_Score=94
Scene2_Polygons=65641200
Scene2_CPU=22

[hiyoGL_SystemInformation]
hiyoGLretro=x64(202402171045)
DisplaySize=1366x768
DisplayColor=32
OpenGL_Version=4.6.14830 Compatibility Profile Context 22.6.1 27.20.20913.2000
OpenGL_Vendor=ATI Technologies Inc.
OpenGL_Renderer=AMD Radeon HD 8200 / R3 Series
CPUModel=AMD E1-2500 APU with Radeon(TM) HD Graphics
PhysicalMemory=2490

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:CrystalMark Retro HiyoGL Beta2テスト...
 EM  - 24/2/17(土) 13:44 -
[hiyoGL_Scene1]
Scene1_Score=2925
Scene1_Lines=2478355300
Scene1_CPU=511

[hiyoGL_Scene2]
Scene2_Score=69961
Scene2_Polygons=56325319200
Scene2_CPU=20503

[hiyoGL_SystemInformation]
hiyoGLretro=x64(202402171045)
DisplaySize=3840x2160
DisplayColor=32
OpenGL_Version=4.6.0 NVIDIA 551.23
OpenGL_Vendor=NVIDIA Corporation
OpenGL_Renderer=NVIDIA GeForce RTX 2060/PCIe/SSE2
CPUModel=AMD Ryzen 7 3700X 8-Core Processor
PhysicalMemory=65447

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti / Intel(R) ...
 ayumu1027  - 24/2/17(土) 13:39 -
[hiyoGL_Scene1]
Scene1_Score=2995
Scene1_Lines=2362872100
Scene1_CPU=546

[hiyoGL_Scene2]
Scene2_Score=90988
Scene2_Polygons=73191211800
Scene2_CPU=24603

[hiyoGL_SystemInformation]
hiyoGLretro=x64(202402171045)
DisplaySize=1920x1080
DisplayColor=32
OpenGL_Version=4.6.0 NVIDIA 551.52
OpenGL_Vendor=NVIDIA Corporation
OpenGL_Renderer=NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti/PCIe/SSE2
CPUModel=Intel(R) Core(TM) i7-9700F CPU @ 3.00GHz
PhysicalMemory=16321

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Intel UHD Graphics 620 - Intel Core i5...
 koinec  - 24/2/17(土) 13:04 -
[hiyoGL_Scene1]
Scene1_Score=868
Scene1_Lines=525840900
Scene1_CPU=101

[hiyoGL_Scene2]
Scene2_Score=441
Scene2_Polygons=196712200
Scene2_CPU=84

[hiyoGL_SystemInformation]
hiyoGLretro=x64(202402171045)
DisplaySize=2560x1440
DisplayColor=32
OpenGL_Version=4.6.0 - Build 31.0.101.2121
OpenGL_Vendor=Intel
OpenGL_Renderer=Intel(R) UHD Graphics 620
CPUModel=Intel(R) Core(TM) i5-8250U CPU @ 1.60GHz
PhysicalMemory=8041

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

i5-10400f + GTX1080 @2560x1440
 匿名  - 24/2/17(土) 13:03 -
[hiyoGL_Scene1]
Scene1_Score=2358
Scene1_Lines=1855973500
Scene1_CPU=455

[hiyoGL_Scene2]
Scene2_Score=65323
Scene2_Polygons=47451011200
Scene2_CPU=19440

[hiyoGL_SystemInformation]
hiyoGLretro=x64(202402171045)
DisplaySize=2560x1440
DisplayColor=32
OpenGL_Version=4.6.0 NVIDIA 537.34
OpenGL_Vendor=NVIDIA Corporation
OpenGL_Renderer=NVIDIA GeForce GTX 1080/PCIe/SSE2
CPUModel=Intel(R) Core(TM) i5-10400F CPU @ 2.90GHz
PhysicalMemory=16305

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:CrystalMark Retro HiyoGL Beta2テスト...
 koinec  - 24/2/17(土) 13:01 -
koinec@開発担当です。

まずは、20240212版のベータテストに多数のご協力をいただき、どうもありがとうございます!

いただいた貴重なデータや動作報告をもとに改善につなげることができ、大変助かりました。

つきましては、再度のお願いとなりますが、ベータ2 (20240217版) への動作確認にぜひご協力をお願いします!


今回の変更点等について、補足となります。

■シーン 2 のスコアについて
>20240212版とのスコア比較はできないのでご了承ください。
>・シーン2の最適化とスコア調整

お寄せいただいたた多数の結果の分析から、GPU よりも CPU のシングルスレッド性能に強く依存して
しまうケースがあることが分かりましたため、より GPU に依存するよう最適化とスコアの調整を行いました。
このため、シーン2 のスコアについては 20240212 版との比較はできませんのでご了承ください。


■CrystalMark 2004 版とのスコア比較について
CrystalMark 2004 版とのスコア比較やそれを元にしたハードウェアの進化に関するご感想をいたきました。
まずは開発担当として、うれしい限りです。

ただし、今回の CrystalMark Retro 版と、CrystalMark 2004 版のスコアは、シーン 1、2 とも算出方法
を変更しているため直接的な比較はできません。

なお、この対処は開発側として今から 20 年後、今から 20 年前の PC と直接スコア比較できるようにしたい、
との想いからです。
これを踏まえ、20 年後も桁溢れさせないようにしつつ、20 年前をギリギリ測定できるようにすることを
目指したものとなりますので、こちらにつきましてもご了承ください。

また、同様の理由から将来を考慮しより負荷を掛けるようにシーン 2 の背景などを改良しましたが、
同時に OpenGL 1.1 の範囲のみの利用に留めていますので、20 年前相当のハードウェアでも動作は
できるものと考えています。

(20240212 版では、最新鋭のハードウェアから Intel Pentium4 や GeForce2 MX、Matrox Millenum G450
など、20 年前のハードウェアでの動作のご報告もいただけたことを大変感謝しております)

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:CrystalMark Retro HiyoGL Beta2テスト...
 天頂  - 24/2/17(土) 12:54 -
▼ひよひよさん:
>▼天頂さん:
>>32bit版、64bit版どちらで起動してもベンチマーク画面の左上には32bitと表示されるのですが、これはディスプレイの色数の方の意味でしょうかね。
>>前回より明らかに表示できるCPUの数が増えていますね…
>ディスプレイカラーです。
>超古い環境だとフルカラーでも24bit表記になります。ビデオカード次第です。

承知しました。Quadro等の30bit色/古の16bit色環境とかは保有していないのですが… そういった環境の結果も楽しいですねw

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ブリッジチップRTL9220
 ひよひよ E-MAIL  - 24/2/17(土) 12:48 -
昨日リリースしたCrystalDiskInfo 9.2.3で修正しました!

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:CrystalMark Retro HiyoGL Beta2テスト...
 ひよひよ E-MAIL  - 24/2/17(土) 12:37 -
▼天頂さん:
>32bit版、64bit版どちらで起動してもベンチマーク画面の左上には32bitと表示されるのですが、これはディスプレイの色数の方の意味でしょうかね。
>前回より明らかに表示できるCPUの数が増えていますね…
ディスプレイカラーです。
超古い環境だとフルカラーでも24bit表記になります。ビデオカード次第です。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

i5-10400f + GTX1080 @2560x1440
 匿名  - 24/2/17(土) 12:32 -
[hiyoGL_Scene1]
Scene1_Score=2494
Scene1_Lines=2640501600
Scene1_CPU=511

[hiyoGL_Scene2]
Scene2_Score=24078
Scene2_Polygons=1702377400
Scene2_CPU=511

[hiyoGL_SystemInformation]
DisplaySize=2560x1440
OpenGL_Version=4.6.0 NVIDIA 537.34
OpenGL_Vendor=NVIDIA Corporation
OpenGL_Renderer=NVIDIA GeForce GTX 1080/PCIe/SSE2
CPUModel=Intel(R) Core(TM) i5-10400F CPU @ 2.90GHz
PhysicalMemory=16305

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:CrystalMark Retro HiyoGL Beta2テスト...
 天頂  - 24/2/17(土) 12:29 -
[hiyoGL_Scene1]
Scene1_Score=1627
Scene1_Lines=1283962900
Scene1_CPU=340

[hiyoGL_Scene2]
Scene2_Score=41989
Scene2_Polygons=32260219000
Scene2_CPU=12301

[hiyoGL_SystemInformation]
hiyoGLretro=x64(202402171045)
DisplaySize=1920x1080
DisplayColor=32
OpenGL_Version=4.6.0 NVIDIA 517.48
OpenGL_Vendor=NVIDIA Corporation
OpenGL_Renderer=NVIDIA GeForce MX450/PCIe/SSE2
CPUModel=11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-1165G7 @ 2.80GHz
PhysicalMemory=16075


32bit版、64bit版どちらで起動してもベンチマーク画面の左上には32bitと表示されるのですが、これはディスプレイの色数の方の意味でしょうかね。
前回より明らかに表示できるCPUの数が増えていますね…

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

19 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
 133198
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5