使用時間の十進表示が バグってます。
最初びっくりしました。
生の値の 16進→10進して 納得しました。
ヤフオクで 450時間と表示してますがフォーマット以前は、45000時間だった
と指摘されている 人もいましたが 価格にからむので非常に厄介です。
変換ライブラリのバグですかね。
----------------------------------------------------------------------------
 (03) ST2000VN000-1HJ164
----------------------------------------------------------------------------
       Enclosure : ST2000VN 000-1HJ164 USB Device (V=067B, P=2773, sa1)
           Model : ST2000VN000-1HJ164
        Firmware : SC60
   Serial Number : W522SKV3
       Disk Size : 2000.3 GB (8.4/137.4/2000.3/2000.3)
     Buffer Size : 不明
     Queue Depth : 32
    # of Sectors : 3907029168
   Rotation Rate : 5900 RPM
       Interface : USB (Serial ATA)
   Major Version : ACS-2
   Minor Version : ACS-3 Revision 3b
   Transfer Mode : SATA/300 | SATA/600
  Power On Hours : 725 時間 ---------------------異常値
  Power On Count : 41 回
     Temperature : 20 C (68 F)
   Health Status : 正常
        Features : S.M.A.R.T., APM, NCQ
       APM Level : C0C0h [ON]
       AAM Level : ----
    Drive Letter : 
-- S.M.A.R.T. --------------------------------------------------------------
ID Cur Wor Thr RawValues(6) Attribute Name
01 113 _99 __6 0000032B2630 リードエラーレート
03 _96 _96 __0 000000000000 スピンアップ時間
04 100 100 _20 000000000029 スタート/ストップ回数
05 100 100 _10 000000000000 代替処理済のセクタ数
07 _81 _60 _30 0000099F4A11 シークエラーレート
09 _51 _51 __0 00000000AA06 使用時間  ------------------正常 生の値
0A 100 100 _97 000000000000 スピンアップ再試行回数
0C 100 100 _20 000000000029 電源投入回数
B8 100 100 _99 000000000000 エンドツーエンドエラー
BB 100 100 __0 000000000000 報告された訂正不可能エラー