総合掲示板(アップロードファイル合計最大1MB)
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
67 / 172 ツリー
←次へ
|
前へ→
CDI8.8.0(α6)で追加したSSTCはLITEONでOK?
金華山の仙人
20/8/11(火) 7:29
Re:CDI8.8.0(α6)で追加したSSTCはLITEONでOK?
ひよひよ
20/8/11(火) 22:15
CDI8.8.0(α6)で追加したSSTCはLITEONでO...
金華山の仙人
- 20/8/11(火) 7:29 -
|- SSSTC SATA SSD 対応
との事ですがブランド名が分からなかったので、調べてみました。
Solid State Storage Technology Corporation - Consumer
https://www.ssstc.com/product/consumer?limitstart=0&filter_FlashType_2=none&filter_Interface_3=none&filter_Features_4=none
どうやらLITEONブランドが該当する様ですが、SSTCは以前(今も?)Plextorの製造請け負い?もしてた様ですし、具体的なブランドを挙げて、Kingstonの様に、1ツリー作った方が宜しいかと。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
Re:CDI8.8.0(α6)で追加したSSTCはLITEON...
ひよひよ
- 20/8/11(火) 22:15 -
▼金華山の仙人さん:
>|- SSSTC SATA SSD 対応
>
>との事ですがブランド名が分からなかったので、調べてみました。
>
>Solid State Storage Technology Corporation - Consumer
>
https://www.ssstc.com/product/consumer?limitstart=0&filter_FlashType_2=none&filter_Interface_3=none&filter_Features_4=none
>
>どうやらLITEONブランドが該当する様ですが、SSTCは以前(今も?)Plextorの製造請け負い?もしてた様ですし、具体的なブランドを挙げて、Kingstonの様に、1ツリー作った方が宜しいかと。
SSSTCについては、SSSTCから必要な情報をいただき、SSSTC側で動作確認も済んでいるのでOKです。
LITEONとPlextorブランドが該当します。現行製品はSSSTCとしてもサポートしているようですが、詳細は把握していません。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
67 / 172 ツリー
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v1.03b5