CrystalDiskMark21890CrystalDiskMark 7 Beta3悩みに悩んだ結果、測定項目を整理しました。シーケンシャル:– 1MiB Q8T1(理想性能)– 1MiB Q1T1(現実性能) ランダム:– 4KiB Q32T16 (理想性能) ...
CrystalDiskInfo20080CrystalDiskInfo 8.3.0悲願の AMD RAID 対応!! 私は、「CrystalDiskInfo」と「CrystalDiskMark」のキーワードで日夜ツイッターのエゴサーチに励んでいるのですが、2019年9月1日 21:00頃 AMD RA...
CrystalDiskMark11686CrystalDiskMark 7 Beta12007年3月31日にリリースした Ver. 1.0.0 から約12年・・・ついにHTMLベースで構築したUIを捨て去り、GDI/GDI+で再構築した新世代CrystalDiskMarkをお届けできる日が近づいてまいりま...
お知らせ11712技術書同人誌博覧会技術書同人誌博覧会 に出展してきました。1時間に200名ずつという人数制限があったため、終日ゆったりと時間が流れ、来場者やお隣のサークルと交流できたのが良かったです。特に、お隣さんの湊川あい先生に、水晶雫さんのイラストを...
Microsoft MVP19541Microsoft MVP 再受賞おかげさまで Microsoft MVP for Developer Technologies を再受賞することが出来ました。 昨年の春から東京にいるので、勉強会への登壇依頼もお気軽にご連絡ください。当方、ストレージ関連...
CrystalDiskInfo26778CrystalDiskInfo 8.2.0リリース当初から求められていたような気がする警報基準温度の設定ダイアログを追加しました。(今までは、通知領域アイコン経由で変更する必要がありました・・・) また、水晶雫さん7周年記念イラストを追加しました。
未分類8941DOS/V Power Report 季刊化パソコン雑誌で一番お世話になった DOS/V Power Report がついに季刊化となってしまいました。昔は月刊のパソコン雑誌が多数あったのですがこれも時代の流れでしょうね。 私にとっては非常に思い入れのある雑誌で、...
水晶雫7211水晶雫ちゃん7周年記念オフ会レポート水晶雫ちゃん7周年記念オフ会無事終了しました。 ご参加いただいた皆様本当にありがとうございました。今後も時々イベントを企画する予定です。はじめましての方もお気軽にご参加いただければと。 バースデーケーキ「HAPPY BI...
水晶雫8262水晶雫ちゃん7周年記念オフ会今年もやります。気が付けばもう7年かぁ。 参加登録:https://connpass.com/event/132044/ 【開催概要】 企画名:水晶雫ちゃん7周年記念オフ会 目的:水晶雫ちゃん7周年を祝いつつ、今後...
CrystalDiskInfo18219CrystalDiskInfo 8.1.0「Intel RST NVMeに対応」 文字列にするとほんの数バイトですが、私は、Intel RSTがNVMeに対応して以来ずっと思い悩んできました。 国内外からDELL製NVMe搭載モデルでストレージが見えないというレ...