総合掲示板(アップロードファイル合計最大1MB)/添付ファイルはプレビュー時に消えるため、再設定をお願いします。
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
42 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→

Re:Intel Optane SSDが表示されません
 学生  - 22/4/22(金) 0:00 -
▼ひよひよさん:


>大変お手数ですが、↓の感じでデバイスマネージャーからIntel(R) Chipset SATA/PCIe RST Premium Controllerのドライババージョンのスクリーンショットを送っていただけないでしょうか。


>最新版?IRST 18.36.1.1016 + 通常NVMeドライブでは正常動作するため、Optane Memory特有の問題の可能性もございます。
>あいにく、手元にOptane Memoryのテスト環境がないため、状況を詳しく教えていただけると大変ありがたいです。
>
>自作でなければ、お使いのPCのメーカー/型番/URLなど同種のものを買うために必要な情報も教えていただけないでしょうか。


早速のご返答ありがとうございます.
ドライババージョンのスクリーンショットを添付ファイルとしてお送りいたします.
PCの型番はGigabyte Aero 15 OLED(Intel 10th Gen)XB-8JP51B0SPです.詳しいスペック情報は
https://www.gigabyte.com/jp/Laptop/AERO-15-OLED--Intel-10th-Gen/
にて確認していただけます.
SSDはIntel Optane Memory H10 with Solid State Storage(HBRPEKNX0202A,HBRPEKNX0202AO)です.スペック等はhttps://www.intel.com/content/www/us/en/products/sku/189613/intel-
optane-memory-h10-with-solid-state-storage-intel-optane-memory-32gb-
intel-qlc-3d-nand-ssd-512gb-m-2-80mm-pcie-3-0/specifications.html
にて確認していただけます.ちなみにSAMSUNG MZVKW512HMJPは自分で増設したSSDです.

ご迷惑をおかけしますが,よろしくお願いいたします.

P.S.プレビューを押すとファイルが消えてしまいますが,最初の添付ファイルは確認していただけましたでしょうか.
添付画像【2356_5.png : 300.1KB】

引用なし

パスワード


[添付] :2356_5.png (300.1KB)

・ツリー全体表示

Re:Intel Optane SSDが表示されません
 ひよひよ E-MAIL  - 22/4/21(木) 22:14 -
▼学生さん:
>Intel Optane Memory H10 with Solid State Storageについてですが,これまでは問題なく表示されていましたが,Intel Memory and Storage Toolを1.12.172にアップデートした以降,こちらのソフトでは表示されなくなりました.

ご連絡ありがとうございます。今まで動いていたとなるとIRSTのドライバ更新が契機なんじゃないかと推測しております。Intel Memory and Storage Toolをインストールしてみたのですが、特にドライバを新規でインストールしているような感じはしなかったので。

大変お手数ですが、↓の感じでデバイスマネージャーからIntel(R) Chipset SATA/PCIe RST Premium Controllerのドライババージョンのスクリーンショットを送っていただけないでしょうか。

https://twitter.com/openlibsys/status/1517127754092711936?s=20&t=Cymx4fZLQot8QSYa_IOFxw

最新版?IRST 18.36.1.1016 + 通常NVMeドライブでは正常動作するため、Optane Memory特有の問題の可能性もございます。
あいにく、手元にOptane Memoryのテスト環境がないため、状況を詳しく教えていただけると大変ありがたいです。

自作でなければ、お使いのPCのメーカー/型番/URLなど同種のものを買うために必要な情報も教えていただけないでしょうか。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Intel Optane SSDが表示されません
 学生  - 22/4/21(木) 19:13 -
Intel Optane Memory H10 with Solid State Storageについてですが,これまでは問題なく表示されていましたが,Intel Memory and Storage Toolを1.12.172にアップデートした以降,こちらのソフトでは表示されなくなりました.


ほかのソフト(Intel Memory and Storage Tool(GUI)とHWiNFO
)では正常に表示されますので,ハード側に何らかの不具合があるとは考えにくいです.スクリーンショットとログは添付ファイルをご参照ください.

----------------------------------------------------------------------------
CrystalDiskInfo 8.16.4 Shizuku Edition x64 (C) 2008-2022 hiyohiyo
Crystal Dew World: https://crystalmark.info/
----------------------------------------------------------------------------

OS : Windows 11 Professional [10.0 Build 22598] (x64)
Date : 2022/04/21 17:30:54

-- Controller Map ----------------------------------------------------------
- Microsoft 記憶域コントローラー [SCSI]
+ Samsung NVMe Controller [SCSI]
- SAMSUNG MZVKW512HMJP-00000
+ Intel(R) Chipset SATA/PCIe RST Premium Controller [SCSI]
- Intel(R) Optane(TM) Pinning Shell Extensions
- Intel(R) Optane(TM) Memory and Storage Management Component
- Intel Optane+477GBSSD
- Xvdd SCSI Miniport [SCSI]
- Intel(R) RST Managed Storage Controller [SCSI]
- Microsoft VHD ループバック コントローラー [SCSI]
- Intel(R) RST Managed Storage Controller [SCSI]

-- Disk List ---------------------------------------------------------------
(01) SAMSUNG MZVKW512HMJP-00000 : 512.1 GB [1/3/0, sq] - nv

----------------------------------------------------------------------------
(01) SAMSUNG MZVKW512HMJP-00000
----------------------------------------------------------------------------
Model : SAMSUNG MZVKW512HMJP-00000
Firmware : CXA7500Q
Serial Number : S316NX0J605142
Disk Size : 512.1 GB
Interface : NVM Express
Standard : NVM Express 1.2
Transfer Mode : PCIe 3.0 x4 | PCIe 3.0 x4
Power On Hours : 2868 時間
Power On Count : 1615 回
Host Reads : 17229 GB
Host Writes : 10582 GB
Temperature : 31 C (87 F)
Health Status : 正常 (100 %)
Features : S.M.A.R.T., TRIM, VolatileWriteCache
Drive Letter : D:

Samsung SSDのS.M.A.R.T情報は関係ないと思われますので,省略させていただきます.

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:謎の表示について教えて下さい。
 ひよひよ  - 22/4/21(木) 7:25 -
▼T.W.さん:
>返信がとても遅くなりまして申し訳ございませんでした。
>
>対策版をダウンロードした所、謎の表示は無くなりました。
>対応ありがとうございました。
ご確認ありがとうございました!

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:謎の表示について教えて下さい。
 T.W.  - 22/4/20(水) 22:18 -
返信がとても遅くなりまして申し訳ございませんでした。

対策版をダウンロードした所、謎の表示は無くなりました。
対応ありがとうございました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:CrystalDiskInfoで設定が次回起動時に...
 ひよひよ  - 22/4/8(金) 22:17 -
▼HSさん:
>動作確認できました!
>ご対応ありがとうございました。
ご確認ありがとうございました。
先ほど更新日時だけ修正して8.16.4正式版としてリリースいたしました。

15年前にリリースしたときから抱えていた問題でしたので大変助かりました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:CrystalDiskInfoで設定が次回起動時に...
 HS  - 22/4/8(金) 9:19 -
動作確認できました!
ご対応ありがとうございました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:メールが届かなくなる
 arrow  - 22/4/6(水) 16:17 -
▼ひよひよさん:
>▼arrowさん:
>>▼ひよひよさん:
>>>▼arrowさん:
>>>>有効だと送れませんでした。
>>>>https://www.janis.or.jp/mail-web/thunderbird/index.html
>>>>になります(プロバイダ)
>>>>暫定対応やってみます。
>>>>ありがとうございます。
>>>ご確認ありがとうございます。
>>>
>>>プロバイダのページを見たのですが、原因がはっきりとわからなかったので新しい方法でメール送信を試みてダメだった場合、従来の方法でメール送信するように変更してみました。
>>>
>>>https://crystalmark.info/download/zz/CrystalDiskInfo8_16_4.zip
>>>
>>>コレで動作するかご確認いただけないでしょうか。
>>対応ありがとうございます。
>>8.16.4では送信できました。
>>暫定対応は試しておりません。
>>よろしくお願い致します。
>動作確認ありがとうございます!
>近日中に正式版としてリリースさせていただきます。
ありがとうございます。
またよろしくお願い致します。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:CDM 8.0.4a
 ひよひよ  - 22/4/5(火) 22:04 -
▼ひよひよさん:
>ご指摘ありがとうございます。言語ファイルのみの更新は今後も発生するので、実行ファイルに変更がないことがわかるようにもう少しわかりやすい場所に記載することを検討してみます。
トップページに追記しました!

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:CDM 8.0.4a
 ひよひよ  - 22/4/5(火) 20:51 -
▼tさん:
>そうなんですね
>自分も最初インストーラー版アプデしてバージョンチェックしたら日時が7月だけどファイル名はa付いてるから新しい物のはずなのに何でだろうと
>じゃあzip版の方どうかとダウンロードして起動しても同じ
>数ヶ月経ってて気付いていないとか誰も気付かないという事も無いはずなのにダウンロードの所には何も書かれていないので掲示板に来て、誰もかいていなければ報告、誰かが書いていれば対応がわかると思ったらこの書込があったのでわかりました
>わかりにくいというか、ダウンロードの所に明記しておくとか本体も日時と名前を変えておくとかで自分みたいに疑問を持つ人間は減らせるんじゃないかと思いました
>
>開発履歴をよく見ると言語ファイル更新しか書かれていない事がわかりますが
>[2022/01/30] CrystalDiskMark 8.0.4a リリース!
>なんてお知らせにはっきりと書かれてるんですから何かしらの更新が行われていて改善されたんだろうなと
>サイトのトップにはクイックダウンロードもあり全く内容とかわからずにダウンロード出来てしまうので尚更
>
>PS 20周年おめでとうございます そしてありがとうございます

ご指摘ありがとうございます。言語ファイルのみの更新は今後も発生するので、実行ファイルに変更がないことがわかるようにもう少しわかりやすい場所に記載することを検討してみます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:メールが届かなくなる
 ひよひよ  - 22/4/5(火) 20:49 -
▼arrowさん:
>▼ひよひよさん:
>>▼arrowさん:
>>>有効だと送れませんでした。
>>>https://www.janis.or.jp/mail-web/thunderbird/index.html
>>>になります(プロバイダ)
>>>暫定対応やってみます。
>>>ありがとうございます。
>>ご確認ありがとうございます。
>>
>>プロバイダのページを見たのですが、原因がはっきりとわからなかったので新しい方法でメール送信を試みてダメだった場合、従来の方法でメール送信するように変更してみました。
>>
>>https://crystalmark.info/download/zz/CrystalDiskInfo8_16_4.zip
>>
>>コレで動作するかご確認いただけないでしょうか。
>対応ありがとうございます。
>8.16.4では送信できました。
>暫定対応は試しておりません。
>よろしくお願い致します。
動作確認ありがとうございます!
近日中に正式版としてリリースさせていただきます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:CrystalDiskInfoで設定が次回起動時に...
 ひよひよ  - 22/4/5(火) 20:48 -
▼HSさん:
>> ご確認ありがとうございます。
>> 大変申し訳ないのですが、考慮漏れがあり、正しく文字列の置換処理が動作し> ておりませんでした。同じファイル名ですが、今度こそ動作すると思いますの> でご確認をお願いします。
>>
>> https://crystalmark.info/download/zz/CrystalDiskInfo8_16_4.zip
>
>上書きしてみましたが動作が変わりません…
>DiskInfo*.exeの更新日付が4/3 12:31で前回の物と同じなので修正版に差し替わっていない??
>AlertMail48.exeのみ4/4 20:51で更新されているようです。
大変申し訳ございません。
上書きに失敗していたようで変更がされておりませんでした。

改めて上書きしました。実行ファイルの更新日時は2022/04/04 22:34:34頃です。動作確認を依頼しておきながら確認不足でお手数をおかけしました。
https://crystalmark.info/download/zz/CrystalDiskInfo8_16_4.zip

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:メールが届かなくなる
 arrow  - 22/4/5(火) 16:52 -
▼ひよひよさん:
>▼arrowさん:
>>有効だと送れませんでした。
>>https://www.janis.or.jp/mail-web/thunderbird/index.html
>>になります(プロバイダ)
>>暫定対応やってみます。
>>ありがとうございます。
>ご確認ありがとうございます。
>
>プロバイダのページを見たのですが、原因がはっきりとわからなかったので新しい方法でメール送信を試みてダメだった場合、従来の方法でメール送信するように変更してみました。
>
>https://crystalmark.info/download/zz/CrystalDiskInfo8_16_4.zip
>
>コレで動作するかご確認いただけないでしょうか。
対応ありがとうございます。
8.16.4では送信できました。
暫定対応は試しておりません。
よろしくお願い致します。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:CDM 8.0.4a
 t  - 22/4/5(火) 15:43 -
そうなんですね
自分も最初インストーラー版アプデしてバージョンチェックしたら日時が7月だけどファイル名はa付いてるから新しい物のはずなのに何でだろうと
じゃあzip版の方どうかとダウンロードして起動しても同じ
数ヶ月経ってて気付いていないとか誰も気付かないという事も無いはずなのにダウンロードの所には何も書かれていないので掲示板に来て、誰もかいていなければ報告、誰かが書いていれば対応がわかると思ったらこの書込があったのでわかりました
わかりにくいというか、ダウンロードの所に明記しておくとか本体も日時と名前を変えておくとかで自分みたいに疑問を持つ人間は減らせるんじゃないかと思いました

開発履歴をよく見ると言語ファイル更新しか書かれていない事がわかりますが
[2022/01/30] CrystalDiskMark 8.0.4a リリース!
なんてお知らせにはっきりと書かれてるんですから何かしらの更新が行われていて改善されたんだろうなと
サイトのトップにはクイックダウンロードもあり全く内容とかわからずにダウンロード出来てしまうので尚更

PS 20周年おめでとうございます そしてありがとうございます

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:CrystalDiskInfoで設定が次回起動時に...
 HS  - 22/4/5(火) 11:55 -
> ご確認ありがとうございます。
> 大変申し訳ないのですが、考慮漏れがあり、正しく文字列の置換処理が動作し> ておりませんでした。同じファイル名ですが、今度こそ動作すると思いますの> でご確認をお願いします。
>
> https://crystalmark.info/download/zz/CrystalDiskInfo8_16_4.zip

上書きしてみましたが動作が変わりません…
DiskInfo*.exeの更新日付が4/3 12:31で前回の物と同じなので修正版に差し替わっていない??
AlertMail48.exeのみ4/4 20:51で更新されているようです。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:CrystalDiskInfoで設定が次回起動時に...
 ひよひよ  - 22/4/4(月) 22:49 -
▼G神さん:
>▼ひよひよさん:
>>"="を別の文字列に置き換えて設定データを読み書きするように修正しました。
>
>こんにちは、おひさしぶりです。
>
>単純に、WritePrivateProfileString()に渡す文字列を二重引用符(")で囲むだけで、「=」以外の文字を含む文字列をiniファイルに保存できますよ。
>
>取得側のGetPrivateProfileString()は特に変更不要です。 元の保存する文字列が二重引用符を含んでいても問題ありません。 CSVファイルのように、1つのエントリを、複数のパラメータをカンマ区切りで使うこともできます。
>
>一応、検証用のソースコードを置いておきます。
検証コードまで作成いただきありがとうございます。
今回問題になっているのは、値ではなく、キーの方でして、キーを""でくくったり、\でエスケープしても適切なキーとしては認識されませんでした。

やむを得ず = を別の文字列に置き換えて対応したいと考えております。
本機能に汎用性は必要なく、モデル名とシリアルナンバーに出てこない文字列であればなんでも良い感じです。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:CrystalDiskInfoで設定が次回起動時に...
 ひよひよ  - 22/4/4(月) 22:38 -
▼HSさん:
>ご対応ありがとうございます。
>CrystalDiskInfo8_16_4を上書きしてみましたが、
>"ASMT109x- SafeOE.Cv***C==65"のまま出力されてしまいます。
>"ASMT109x- SafeOE.Cv***C%#3D=65"に書き直してみましたが起動時反映されませんでした。

ご確認ありがとうございます。
大変申し訳ないのですが、考慮漏れがあり、正しく文字列の置換処理が動作しておりませんでした。同じファイル名ですが、今度こそ動作すると思いますのでご確認をお願いします。

https://crystalmark.info/download/zz/CrystalDiskInfo8_16_4.zip

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:メールが届かなくなる
 ひよひよ  - 22/4/4(月) 20:59 -
▼arrowさん:
>有効だと送れませんでした。
>https://www.janis.or.jp/mail-web/thunderbird/index.html
>になります(プロバイダ)
>暫定対応やってみます。
>ありがとうございます。
ご確認ありがとうございます。

プロバイダのページを見たのですが、原因がはっきりとわからなかったので新しい方法でメール送信を試みてダメだった場合、従来の方法でメール送信するように変更してみました。

https://crystalmark.info/download/zz/CrystalDiskInfo8_16_4.zip

コレで動作するかご確認いただけないでしょうか。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:メールが届かなくなる
 arrow  - 22/4/4(月) 16:00 -
▼ひよひよさん:
>▼ひよひよさん:
>>▼ひよひよさん:
>>>▼arrowさん:
>>>>以前は送れていたが8.16以降届かないようになってしまった
>>>>ポート587でSMTPS/SSLのチェックボックスなしで送れていたが
>>>>8.16以降の同設定を行ってもメールが届かないです
>>>>修正できるようであればよろしくお願いします
>>>Port587の場合、STARTTLSオプションの有効化にする必要があるかもしれません。有効に送信できないでしょうか?
>>>
>>>いずれにしても完全互換を保持することができず申し訳ございません。
>>
>>お手数ですが、どのようなメールサービスをご利用されているか教えていただけないでしょうか。無料のサービスであれば実際に取得して検証してみたいと思います。
>暫定対策として CdiResource 内の AlertMail48.exe 削除して、AlertMail4.exe を AlertMail48.exe に名前を変更いただければ、8.15.xと同じメール通知機能が使えます。
返信ありがとうございます。
有効だと送れませんでした。
https://www.janis.or.jp/mail-web/thunderbird/index.html
になります(プロバイダ)
暫定対応やってみます。
ありがとうございます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:CrystalDiskInfoで設定が次回起動時に...
 HS  - 22/4/4(月) 10:01 -
▼ひよひよさん:
>>=をなにがしかの文字列に置き換えて読み書きする必要がありそうなので対策検討いたします。
>"="を別の文字列に置き換えて設定データを読み書きするように修正しました。大変お手数ですが、以下のテスト版で正常動作するかご確認いただけないでしょうか。
>
>ASMT109x- SafeOE.Cv***C= が ASMT109x- SafeOE.Cv***C%#3D に置き換えられて、2回目起動時には反映されると思います。
>
>https://crystalmark.info/download/zz/CrystalDiskInfo8_16_4.zip

ご対応ありがとうございます。
CrystalDiskInfo8_16_4を上書きしてみましたが、
"ASMT109x- SafeOE.Cv***C==65"のまま出力されてしまいます。
"ASMT109x- SafeOE.Cv***C%#3D=65"に書き直してみましたが起動時反映されませんでした。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

42 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
 133508
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5