


Crystal Dew Worldは、本日2019/11/20に開設21周年を迎えることができました。皆様の応援に感謝いたします。昨年は20周年ということで、オフ会を企画したり派手にやりましたが・・・今年はひっそりと今後の計画を整理していました。今後とも応援よろしくお願いします。
CrystalDiskInfo 9 -Rugenia-

CrystalDiskInfo 9 -Rugenia- では、UIとコアの分離を行う予定です。CrystalDiskInfoのストレージ情報収集機能を分離することで、サービス化や他のアプリからもライブラリとして使用できる形にする方向で検討しています。
0からの再構築となるため、Ver.9、Ver.10と2年ぐらいかけての移行を想定しています。現時点では、コンセプトだけで詳細な設計はこれからとなりますが、社会的な意義も大きいはずなので頑張り抜きたいところです。
New Benchmark Project -Unknown-

2008年にCrystalDiskInfoをリリースして以来の完全新作プロジェクトとなります。無事立ち上げられるかはまだまだ未知数ではありますが・・・20年度の窓の杜大賞を目指して頑張ります。
開発コードネームは、HomuraとかHikariとか色々考えていましたが、現時点では未定です。開発コードネームが決まらないと何も始まらないのですが・・・。
Custom MFC Class -Priscilla-

開発コードネームは決まったものの正式名称は未定です。MFCを強化するオレオレライブラリな上に、今更MFCベースのライブラリを求めている人もほとんどいないと思うので、大々的に告知するようなものではないのですが・・・。
今後、CrystalDiskMark、CrystalDiskInfo、New Benchmark Projectは全てこのオレオレフレームワーク上に構築します。あと、10年戦える体制を整えたいところです。